よくある質問

追加請求が発生することはありますか?

基本的には追加請求はございません。 ただし、現場調査の時点では判断できない建物の内部構造や 下地状況の状態によって該当する箇所の修理を行った方が良い場合もございます。 その場合、別途協議させていただき、御見積りをご提案させて頂く場合もございます。

見積もりは有料ですか?

当社では現場調査やお見積りのは無料です。 お気軽にご連絡ください。

保証に関して詳しく教えていただけますか?

防水工事や塗装工事では施工によって使用する材料・工法・仕様が異なります。 詳しくはお電話か当サイト各ページ下部にございますお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

壁にひび割れができているのですが、早めに修理したほうがいいですか?

ひび割れは建物の中に雨水を浸入させてしまう一つの要因となります。 ひび割れがあるからといって、それがすぐに不具合につながるというものではありませんが 人間の体と同じで、放置しておくとあとで取り返しのつかない欠陥につながることも少なくありません。 是非一度、現地調査させていただくことをお勧めします。

雨漏りしているので、すぐに直してほしいのですが・・・?

一口に雨漏りといっても、その原因は様々です。 調査して見なければ、どのような施工が必要か判断ができません。 まずは雨漏りが発生している状況をご連絡いただき、現場調査をお勧めします。

工事期間はどれくらいかかりますか?

建物の規模や工事の範囲により様々です。1日間で完了する場合もあれば、数ヶ月を要する大規模な施工もございます。
家の大きさや作業内容によって多少異なりますが、およそ約1か月~2か月ぐらいが目安となります。
余裕をもってお問い合わせください。

部分的な修繕を検討しているのですが・・・?

施工の大小に関わらず、いつでもお気軽にご相談ください。 迅速に対応いたします。

塗装の塗り替え時期・目安などはありますか?

壁を触って手に白い粉がつく(チョーキング)やヒビ割れ(クラック)などの症状が1つの目安となります。
立地条件や周辺環境にもよりますが、一般的には6~10年ぐらいが塗り替え時期と言われています。

塗り替えの費用はどれぐらいかかりますか?

費用につきましては、塗料、広さなどによって異なりますので、無料お見積をご依頼下さい。

塗料の種類はどれぐらいありますか?

弊社ではお客様のニーズにあった塗料を多数ラインナップしております。
タイルとの組み合わせなども自在にできますのでお気軽にご相談下さい。

ローラーの塗装(手塗り)と吹付け塗装の違いはありますか?

使用する塗料によってローラー塗装用や吹付け塗装用、またはローラー・吹付け兼用が決まっておりますので、その塗料に合った塗装方法で施工します。

工事期間中は在宅していないとダメですか?

外壁や屋根の塗り替えの場合、外の工事となりますので、留守でも施工はできます。
留守時の施工はお客様の了解を得てから行っております。

塗装工事を行う季節はいつ頃がよいのでしょうか?

雨の降りやすい時期を除いて、ほぼ1年中工事は可能です。
冬場は乾燥に若干時間がかかる為、工期が多少長くなりますが、品質に問題はございません。

外壁を触ると白い粉が付きました。この粉はなんですか?

それは塗膜が雨・風・紫外線などにさらされて酸化劣化し、白亜化現象(チョーキング)起こしたため、表面が粉化脱落したものです。
劣化が進んでいる証拠でもありますので塗り替えをお勧め致します。

イヤな匂いはしないのでしょうか?

塗料の種類にもよりますが、多少なりとも匂いを感じる場合がございます。
工事期間中は配慮しながら作業を進めさせて頂きますが、塗料が乾くまでご協力いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

塀や玄関の扉だけ塗装したいのですが?

小さな工事でも、お気軽にお問合せ下さい。

お問い合せ

    問合せの種類

    予定工事の内容

    建物の種類

    当社をどこで知りましたか